TGIフライデーズ(ティージーアイ・フライデーズ)は「古きよきアメリカ」をコンセプトとするカジュアルダイニングレストラン。
日本にも品川、池袋、横浜などに店舗があるようですね。
TGIフライデーズの意味については、Thank God It’s Friday(神様ありがとう、今日は金曜日)というアメリカでよく使われる言葉の略だそうです。
そのこともあって金曜日にはとても賑わうのだとか。私も一度は行ってみたいものです。
そしてこちらのPOTATO SKINS SNACKSはそのTGIフライデーズが作ったお菓子。
原産国はもちろんアメリカ。
POTATO SKINS の名前の通り、じゃがいもの皮を使ったスナックだそうです。
少し迷ったのですが、このサイトではポテトチップスとして分類しています。
TGIフライデーズ チェダー&ベーコン味
こちらはチェダー&ベーコン味です。

ちなみにチェダー&ベーコン味となっていますが、ラベルの商品名に補足する形で『ベーコン不使用』と書かれていました(笑)

ベーコンはフレーバー程度に考えておいたほうが良さそうです。
ブランド名:TGIフライデーズ TGI FRIDAYS
品名:チェダー&ベーコン味 POTATO SKINS SNACKS CHEDDAR & BACON
名称:スナック菓子
原材料名:ポテトフレーク(遺伝子組み換え不分別)、じゃがいもでん粉、植物油脂、全粒とうもころし(遺伝子組み換え不分別)、タピオカでん粉、コーンミール(遺伝子組み換え不分別)、食塩、マルトデキストリン、砂糖、チーズパウダー、酵母エキス、乾燥たまねぎ/調味料(無機塩等)、着色料(カラメル、黄5、黄4)、リンゴ酸、乳酸、微粒二酸化ケイ素、リン酸Na、クエン酸、香料、(一部に乳成分・大豆を含む)
内容量:85.1g
カロリー:150kcal(28gあたり)
原産国名:アメリカ
カロリーの表記が28gあたりという中途半端な数字になっていることについて簡単に解説します。

なぜ28gなのかというと、アメリカで使われるオンスという重さの単位が1オンス=約28gだからだと思います。
この商品1袋あたりだと大体450kcalですね。普通のポテトチップスを食べるくらいのカロリーはあると思ってよいでしょう。
袋を開けてみます。

形状についてはポテトチップスに近いですが、やはりちょっとだけ違いを感じますね。
お皿にのせてみました。これで全部です。

ずいぶんと派手な色合い。

いろいろな意味で期待が持てそうです。
それでは食べてみましょう。
ふむ。
意外と言うとあれですが、なかなか美味しい。
普通にポテトチップスと言ってもじゅうぶん通用するんじゃないでしょうか。
厚みと歯ごたえがけっこうあります。
味付けについては、濃いめでいわゆるジャンクな感じ。かなりしょっぱいです。
ベーコンというよりチーズの味が強いですね。
食べているとチーズパウダーらしき粉が指にいっぱいつきます。だがそれがいい。
気が付いたらすべて食べつくしていました。ある種の中毒性がありそうです。
でも後味はやっぱりよくないですね(笑)
コカコーラなどを飲みながら食べるのが一番いいんじゃないでしょうか。アメリカらしくて。
原材料には着色料などを含めていろいろなものが含まれていますし、全ての人におすすめできるお菓子かというとそうではないかもしれませんが、私は食べた後に満足しました。
興味がある方は一度お試しください。