このページではカーギのチョコレートウエハースについて紹介します。
つづりがKagiなのでカギと読んでしまいそうになりますが、カーギです。
原産国はスイス。
なんでもカカオ豆以外の原料はすべてスイス産を使用し、さらに生産のすべてもスイスで行う「SWISS QUALITY」がカーギのポリシーとのこと。
スイスには美味しいチョコレートが多いですし、これはとても期待できそうですね。
カーギ ミニミルクパック
こちらはミニミルクパック。

ブランド名:カーギ Kagi
品名:ミニミルクパック Classic
名称:チョコレート菓子
原材料名:砂糖、植物油脂、小麦粉、全粉乳、ココアバター、カカオマス、ココアパウダー、ヘーゼルナッツ、卵、食塩/乳化剤(大豆由来)、膨張剤、香料
内容量:125g
カロリー:560kcal(100gあたり)
原産国名:スイス
英語の名称ではClassic(クラシック)となっておりますが、これが基本の味と考えてよいでしょう。
同じウエハースメーカーであるローカーのような袋形のパッケージに入っております。
袋を開けてみたところ、こちらは個包装タイプでした。

そして最初に思っていたよりもひとつひとつが小さめです。なんというか可愛らしい。

袋から5個取り出し、個包装をあけて器に移してみました。

指でつまむのにちょうどよいサイズで食べやすくて良さそうですね。

それではいただきます。
食べてみるとサクサクの食感。これはおいしい。
実は食べる前は「キットカットのように固いのかな」と思っていたのですが、そんなことはありませんでした。
チョコレートでコーティングされていますが、やはりウエハースですね。
サイズが小ぶりなこともあって、手が止まらずに食べ続けてしまいました。
あまり食べ続けると摂取カロリーが怖いことになってしまいそうです(笑)
そういう意味では、個包装なのはありがたいかもしれませんね。
カーギ ミニヘーゼルナッツパック
続いてこちらはミニヘーゼルナッツパックです。

ブランド名:カーギ Kagi
品名:ミニヘーゼルナッツパック Hazelnut
名称:チョコレート菓子
原材料名:砂糖、植物油脂、ヘーゼルナッツ、小麦粉、全粉乳、ココアバター、カカオマス、ココアパウダー、卵、食塩/乳化剤(大豆由来)、膨張剤、香料
内容量:125g
カロリー:581kcal(100gあたり)
原産国名:スイス
パッケージに描かれているヘーゼルナッツがとても美味しそうです。
もちろんこちらも個包装。


いつものようにお皿に移しましょう。五つを開封。

見た目はClassicそっくりですが、果たして肝心の味のほうは?

ふむ。
食べてみると感じるのはやはりヘーゼルナッツ。
実はクラシックのほうにも少しヘーゼルナッツが入っているようなのですが、さすがにこちらは商品名がヘーゼルナッツなだけあってはっきりと分かります。
これもClassicと同様に美味。
油断すると一袋すべてをあっさりと食べてしまいそうになります。
やはり食べ過ぎには注意です。こちらのほうがミニミルクパックよりも少しカロリーが高めですから(笑)
チョコレートとヘーゼルナッツの組み合わせが好きな方には特におすすめのウエハースですね。