この記事ではエルサボールのナチョチップシリーズについて語ります。
原産国はギリシャです。
エル サボール 100g ナチョチップ ソルト
まずはナチョチップ ソルトから紹介します。

ブランド名:エル サボール EL SABOR
品名:100g ナチョチップ ソルト NACHO CHIPS Salted
名称:スナック菓子
原材料名:とうもろこし粉(遺伝子組換えでない)、植物油脂、食塩
内容量:100g
カロリー:502kcal(100gあたり)
原産国名:ギリシャ
袋の説明文にはトルティーヤチップスとも書かれていますが、トルティーヤとはすり潰したトウモロコシから作るお菓子や薄焼きパンのことです。
そしてトルティーヤチップスにチーズなどをかけたものをナチョといいます。ナチョスという呼び方のほうが有名ですね。
このナチョチップ ソルトはチーズはかかっておらず、まさに塩で勝負するトルティーヤチップスと言えますね。
袋をあけて一部を器に盛ってみましょう。

三角形のスナックがこれでもかとあふれてきます。
色もまさしくとうもころしカラーといった感じ。

さっそく一口。
ふむ。
商品名にソルトの文字があるだけに、塩による味付けについてはけっこう強めかなと思います。
ただしょっぱすぎるというほどでもありません。
歯ごたえがかなりあって食べる際にガリガリッと音がします。
これはあごが鍛えられるかもしれませんね(笑)
100gとそれなりのボリュームでしたが、一気に食べてしまいました。
トウモロコシ系のスナック菓子が好きな人はぜひ一度お試しあれ。
エル サボール 100g ナチョチップ ノンソルト
こちらはノンソルト。塩すらも入っておりません。

ブランド名:エル サボール EL SABOR
品名:100g ナチョチップ ノンソルト NACHO CHIPS Natural Flavor
名称:スナック菓子
原材料名:とうもろこし粉(遺伝子組換えでない)、植物油脂
内容量:100g
カロリー:505kcal(100gあたり)
原産国名:ギリシャ
まさにトウモロコシだけを味わうことができるわけです。
器にざらっと盛ってみましたが、見た目はソルトのものと変わりませんね。当然と言えば当然ですが。

塩もかかってないとなると少々物足りないのではないかと感じてしまいますが、はたして味のほうは?
食べてみましょう。

ガリガリッとな。
うーむ。これは……。
やはり、塩味もついていないのはちょっと残念だなと思ってしまいました。
もちろんそのまま食べてもまずいわけではありませんが、上でトルティーヤとナチョスについて触れたように、これにチーズとかをかけると美味しいのではないかと。
というか、まさにそのための商品なのかもしれませんね。
お菓子としてそのまま食べたいなら、ふつうにソルトのほうを買ったほうが良さそうです。
ソルトの塩味が強すぎると感じるなら、このノンソルトに自分で塩を振りかけて食べるのもアリかもしれませんね。
エル サボール 100g ナチョチップ チーズ
こちらはナチョチップ チーズ。

ブランド名:エル サボール EL SABOR
品名:100g ナチョチップ チーズ NACHO CHIPS Cheese Flavor
名称:スナック菓子
原材料名:とうもろこし粉(遺伝子組換えでない)、植物油脂、ホエイパウダー(乳成分を含む)、チーズパウダー、食塩、砂糖/調味料(アミノ酸等)、微粒二酸化ケイ素、pH調整剤、パプリカ色素
内容量:100g
カロリー:502kcal(100gあたり)
原産国名:ギリシャ
上ふたつと比べて明らかに違うことは、原材料の種類がやたらと増えていることですね(笑)
チーズを追加するだけじゃ駄目だったのでしょうか。
ともかく器にザラザラっと入れてみましょう。

おっ。
さすがに上二つと比べて色が違います。

ところどころチーズがかかったような色合いになっていますね。
さっそく食べてみます。
(ガリガリ)
うーん。
悪くはありませんが、ソルト味の方が私は好みかなと思いました。
味がついているぶん、ノンソルトよりは食べた気にはなれますが。
トルティーヤチップスはチーズをかけて食べるのが定番ですが、さすがに本物のチーズには勝てないといったところです。
チーズフレーバーじゃ駄目なんですよ、きっと。
ナチョス系を食べたいとき、自分でチーズをのせるのが面倒な人向けですかね。
もちろん美味しくないわけではありませので、気になる方は一度食べてみてください。