ダイアモンドベーカリーは90年以上の歴史があるハワイのお菓子メーカーです。
クッキーでも有名ですが、このページではクラッカーについて紹介します。
ダイアモンドベーカリー オリジナルグラハムクラッカー
こちらはオリジナルグラハムクラッカーです。

パッケージは紙の袋。

表紙にはチーズケーキが描かれ、半透明になっている部分からクラッカーの姿が覗いています。

ブランド名:ダイアモンドベーカリー Diamond BAKERY
品名:オリジナルグラハムクラッカー GRAHAM CRACKERS PLAIN
名称:クラッカー
原材料名:小麦粉、グラハム粉、砂糖、ショートニング(大豆油、綿実油)、ブラウンシュガー、転化糖、ハチミツ、ホエイ(乳成分を含む)、食塩、糖蜜、モルト/膨張剤、香料、保存料(ピロ亜鉛酸Na)
内容量:179g(4枚×6袋)
カロリー:130kcal(1小袋29.88gあたり)
原産国名:アメリカ
さっそく開けてみましょう。

開けてみると中には4枚入りのクラッカーが6袋入っています。

合計24枚ですね。
お皿に4枚を移してみました。

クラッカーは縦長のデザインですが、中央部分にうっすらとミシン目もあります。

それでは食べてみましょう。

ふむ。
クラッカーと聞くとどちらかというとしょっぱい味付けをイメージしますが、こちらは甘めのクラッカーです。
とはいえかすかな甘味。
パッケージのっているチーズケーキのように甘いわけではありません。

なぜチーズケーキがパッケージに描かれているのかというと、このクラッカーを砕いてチーズケーキの土台部分に使うことができるからのようです。
私は知りませんでしたが、チーズケーキやタルトの材料としても有名な商品みたいですね。
でもこのグラハムクラッカーはそのまま食べてもじゅうぶんに美味しいです。
控えめな甘さがとても優しい感じ。
お菓子として考えると一度に食べるのは難しい量ですから、4枚ずつ袋に小分けされているのも嬉しいですね。
今回はこのオリジナルグラハムクラッカーしか試すことができませんでしたが、他のダイアモンドベーカリーのお菓子もいずれは食べてみたいものです。